(この記事は2022年01月24日に作成されました。)
旧Facebook社が会社名をメタに変えるなど、近年大きく注目されているメタバース。
メタバースとはVR(仮想)空間のことであり、このメタバースとNFTとは親和性が高いものとなっています。
メタバースゲームとして人気なのは「The sandbox」です。
「The sandbox」 についての詳しい記事はこちらからどうぞ ↓
sandboxと並んで注目されているのが、最古のメタバースプロジェクトとして2015年からプロジェクトが開始されている「Decentraland(ディセントラランド)」です。
今回は、歴史としても長いメタバースゲームということで、「 Decentraland(ディセントラランド 」の始め方、遊び方、操作方法などを解説していきたいと思います。
Decentraland(ディセントラランド )とは?
これまでにもバーチャルリアリティを利用したゲームはありましたが、ゲーム内に存在するデジタルデータをNFTとして取引できる点で、Decentralandはこれまでのゲームとは異なります。Decentralandでは、たとえば自分の市場やアプリケーションを構築するための土地「LAND」を開発したり販売したりできます。
また、NFTの互換性を生かして他のゲームでも同じようにキャラクターやアイテムを使えます。
連携できる主なゲーム

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)

ETHEREMON(イーサエモン)

バトルレーサーズ
Decentraland(ディセントラランド ) の仕組みなど詳しくは以下で解説しております ↓
Decentraland(ディセントラランド) の始め方について

それでは、実際にDecentraland(ディセントラランド)を始めてみましょう。プレイは基本無料となっています。
始めるにあたっては以下を用意してください。
・パソコン
(そこそこのスペックが必要です)
・metamask(メタマスク)
・登録用メールアドレス
メタマスクがない方は、こちらを参照して作成してみてください。
Decentraland(ディセントラランド) の始め方は以下のような簡単なものとなっています。
①アカウント作成(メタマスク接続)
②アバター設定
③ユーザネーム、メールアドレス登録
それぞれ解説していきます。
①アカウント作成(メタマスク接続)
まずは、 Decentraland(ディセントラランド) の公式サイトにアクセスしましょう
トップページから[GET STARTED]をクリックします。

以下のページに飛ぶので、[Play Using your wallet]をクリックします。
※ページ移行時にQRコードがでますが、今回はメタマスクで接続するので閉じます。

メタマスクを選択します。

メタマスク側で承認を聞かれるので[次へ]、[承認]、[署名]をクリックします。



②アバター設定
メタマスクへの接続が成功し、アカウント作成がされたらそのままアバター設定画面へ移行します。

ヘアスタイル、顔の種類、服、シューズ、アクセサリーなど好みのものへ変更できます。


筆者はこんな感じにしました。

③ユーザネーム、メールアドレス登録
アバター設定完了後、ゲームで使用するユーザネームとメールアドレスを登録します。
メールアドレスは必須ではないようなのでネームだけでも次へいけます。

規約を確認したら、[I agree]で次へ

Decentraland(ディセントラランド) のメタバース世界へ行けます。

Decentraland(ディセントラランド) の遊び方、操作方法について

操作方法について
まずは、メタバース内での操作方法についてです
マウス | 視点変更 |
Wキー | 前進 |
Sキー | 後退 |
Aキー | 左へ移動 |
Dキー | 右へ移動 |
スペースキー | ジャンプ |
Vキー | 視点切り替え |
Shift+移動 | 歩く |
とPCゲームによくあるようなシンプルな操作性になっています。
遊び方について
一例として、以下のようながことができます。他にも様々な遊び方がありそうです。
・オリジナルゲームに参加できる
・ほかのプレーヤーとの交流
・ギャラリーにいける
・NFTやゲーム内アイテムの売買
正直始めたばかりは何をしていいかわかりません、、ですが自分のNFTを持っていたり、やりたいゲームがあればまた新しいゲーム体験になりそうです。
以上、 メタバースゲームのDecentraland(ディセントラランド) の始め方、遊び方についてでした。
さわかぜ