合同会社safad、ブロックチェーンガチャゲーム(NFTゲーム)「姫神コレクション」をリリース!

合同会社safad、ブロックチェーンガチャゲーム(NFTゲーム)「姫神コレクション」をリリース!

ブロックチェーンガチャゲーム「姫神コレクション」についてご紹介します。「姫神コレクション」はDeFi(分散型金融)プロジェクトであり、「NFT×ソーシャル×ギャンブルを組み合わせた、今までにない新感覚なゲーム」とされています。NFTとTCGの融合は今後も人気を維持していけるのでしょうか。

艶やかな美少女たちのカードが意味するゲーム内容は?

ストーリー的な内容は、5人の美少女巫女が妖怪退治をするというもの。プレイヤーは「神主」として、この5人の美少女巫女たち「神降ろしの儀」を行います。「神降ろしの儀」によって神の力を宿らせた彼女たちは「姫神の巫女」となり、平安美人や花魁を思わせるような艶やかな装束に変身。「神楽」の力で妖怪を退治するというのがゲーム本編の大筋になります。

ちなみにゲーム本編内で退治すべき「妖怪」も、ただの日本妖怪モチーフのキャラクターではなく仮想通貨詐欺をモチーフとしたものになるのだとか。もしかすると妖怪との戦いを通じて、仮想通貨のセキュリティ対策について気軽に学べるようなソフトに仕上がるのかもしれません。

さて、カードになるキャラクターは少なくとも現在の予定ではその5名限りのようで、何十人もの少女キャラクターを集める昨今のソーシャルゲームにしては少ないような気もしますが……どうやらこのゲームの魅力は、キャラクターの数よりも「NFT」を駆使した投機的なシステムの独自性にあるようです。

ゲームのコンセプトはNFT+ソーシャルゲーム+ギャンブル要素

これまでにもNFT――ブロックチェーンを利用したゲーム内アイテムなどを売買できるシステムは存在していました。

元祖といわれるCryptoKitties(クリプトキティーズ)は、データ上のペットの猫を掛け合わせていき、それを売買すると言うもので、最高額1500万円以上で売買されて話題となりました。

またCRYPTOSPELLSというゲームは、売買に加えて自分でカードを発行することまでできてしまうというオープンな仕組みになっています。

では「姫神コレクション」独自の特徴はというと、いわゆるガチャタイプのカードコレクションゲームと、NFTによる売買を組み合わせたことにあるようです。

5人の美少女巫女が描かれたカードは、ノーマルがレベル1~5の5段階、その上にR(レア)とSR(スーパーレア)。カードパックを購入し、いわゆる「ダブった」カードを合体させてよりレベルの上のカードに「育てる」ことができ、最高でRカードにまでこの方法でレベルアップが可能。最強のSRカードはSR チャレンジと呼ばれる一種のガチャで当てることでしか手に入りません。

これらのカードはNFTとなっており、「姫神コレクションマーケット」で売買が可能。5%の手数料で参加でき、取引はETH(イーサリアム)建てで行われます。

しかもカードを売るまで何も入らないわけではなく、毎日MAIと呼ばれるトークンが付与され、1カードによる付与枚数、1日の付与上限もレベルによって変化します。

つまりカードを持っているだけでも毎日ゲーム内通貨をもらえるということです。

1KRGは1円で固定されるのはユーザーに優しい?

 ゲーム内では、まずETH(イーサリアム)もしくはbUHKを使ってカードパックを買い、入っていたカードを組み合わせることでレベルアップさせていきます。育てたカードを売買する際の取引もETH(イーサリアム)で行われます。

 少しややこしいので、まず各通貨の関係を整理していきます。

 まず、カードを買うために必要なのはKGR(カグラ)と呼ばれるゲーム内通貨。これは1KGR=1円のペッグ制をとっており、さらに20KGR=1MAIというのも固定されています。あわせると1MAI=1KGR=20円となります。イーサリアムについてはもちろん変動相場制ですから、カードパックを買うときのETHでの額は決まっておらず、10000円分のイーサリアム(もしくはbUKH)で買うことになるようです。

 少なくともカードパックを買う際の値段は決まっているので、安定していて安心と言えるでしょう。ここからカードを育て、できるだけ高く売れるSRカード作成を目指していきます。単にSRであるばかりでなく、キャラクター人気差なども値段に関わってきそうです。

 まとめると購入時の値段は安定しており、売却時の値段はカードの価格変動と、ETHの価格変動という二重の投機性があり、両方で高額を狙っていけば相乗効果でかなりの投機性が期待できるかも……?

まとめ

 と、様々な新機軸を打ち出している「姫神コレクション」。9月15日にリリース予定だった本作ですが、どうやら始動が遅れている模様。今のうちに情報収集とシステムの分析をしておいて、より効率的な投機戦略を考えておくのも良いかもしれません。

今後もこちらでは、NFT関連の役立つ情報をお届けしていきます。NFTや暗号資産など、ブロックチェーン技術にご興味のある方は当社に是非ご連絡ください。

ゲームカテゴリの最新記事

NFT GUIDEをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む